つ、つ、遂に・・

どーも❗️
プログレス中野店アートディレクター竹松です\(^o^)/

つ、つ、遂に・・「白髪」の原因が解明されたぁぁぁァァ!!!!!!!!!!

大事件です❗️❗️



これは結構な大事件です。

なんと

全ての女性の敵と言っても過言ではない、あの白い物体。

気づいたらキラキラして、その存在をやたらアピールしてくるあの白いやつ。

全くもって、その必要性を感じない

通称:ホワイトさん。

またの名を

し!ら!が!



こやつが、「何故生えてくるのか?」「何故白髪になるのか?」

長年研究が重ねられ、しかし確証が得られず、半ば都市伝説的な、美容学校の教科書にすら「詳しい原因は解明されていない」と記されていた、現代における三大ミステリーにも数えられる、あの「白髪問題」が遂に、遂に、解明されたというニュースが飛び込んでまいりました❗️

「白髪」の原因は何だったのか?



白髪が生えてくる理由・・・それは「酸化」

白髪の原因となる酸化の主な種類は

◉紫外線による酸化
◉大気汚染による酸化
◉活性酸素による酸化(フリーラジカル)

毛髪内にあるメラニン色素(髪の色)を生成する組織(メラノサイト」)がこれらの酸化原因によって破壊されていることが発見されたというのです。

破壊が繰り返された毛髪は、どんどん色素を生成出来なくなり、やがて白い毛が生えてくる、という流れを辿ることになります。

何故、髪の毛だけ???

メラニン色素は皮膚にも存在しますが、皮膚内のメラノサイトが破壊されることはありません。いくら日焼けをしてもちゃんと時間をかけて元の肌色に戻っていきます。

何故、髪の毛だけが白くなるのか!!!!

皮膚には元々「酸化」から守る機能が備わっているが、毛髪にはその機能が全く存在しない!!!!!

という訳で、髪の毛は破壊され放題のやられたい放題だった訳です。

何故、生えない人もいれば真っ白に人もいるの?

人の髪の色は、元々毛髪に持っている「メラニン色素」の量で決まっています。

黒々しく濃いめ方もいれば、ちょっと明るめで薄めの方もいる。

人それぞれ持っているメラニン色素の量が違う+これまでの人生で受けて来た「酸化量」

で白髪の発生率が決まっているそう。

ですので最近白髪が増えて来たわ・・・

というあなたは、酸化によって破壊が完了してしまった毛髪が増えている!ということになります。


原因がわかってもなかなか防げないものなんですけどね_| ̄|○

白髪が無くなっても美容室は困るわけですし。

衝撃的な記事見つけたのでその報告でした❗️

0コメント

  • 1000 / 1000